top of page
ARCHIVE
アーカイブ
藝大で行われた近年の公演から、ベートーヴェンの作品が演奏された際の映像をピックアップし、本学の公演記録プラットフォーム「藝大ミュージックアーカイブ」へのリンクとしてご紹介します。
同サイトでは他にも貴重な記録映像・音源が公開されています。この機会に是非お楽しみください。
藝大プロジェクト2020 ベートーヴェン生誕250年記念 第2回「室内楽編曲で聴くベートーヴェン」
2020年11月1日(日)奏楽堂
C. ブルヒャルト編曲:《エグモント》序曲 op.84 -ピアノ連弾、ヴァイオリン&チェロ 三重奏編曲版-
J. アンドレ編曲:交響曲 第5番 ハ短調 op.67 -ヴァイオリンとピアノ二重奏編曲版-
F. リース編曲:交響曲 第2番 ニ長調 op.36 -九重奏編曲版-
ヴァイオリン:大林 修子 永峰 高志 吉岡 麻貴子
ヴィオラ:佐々木 亮 中村 洋乃理
チェロ:杉浦 彩 向山 佳絵子
コントラバス:笠原 勝二
フルート:梶川 真歩
ホルン:石山 直城 日髙 剛
ピアノ・デュオ:Duo Plaisir(大田 佳弘 & 和田 萌子)
ピアノ:沢田 千秋
企画 /レクチャートーク:沼口 隆
bottom of page