~学徒出陣80年にあたって 声聴館アーカイブコンサートⅢ
「戦没学生のメッセージ」
東京音楽学校の戦没音楽学生に注目して2017年にスタートした「戦没学生のメッセージ」プロジェクトも、回を重ねるごとにその対象を広げてきた。2020年からは「声聴館アーカイブコンサート」シリーズを開始し、学生に限らず卒業生・教師、またある場合には東京音楽学校以外の学生も含めて、戦争で犠牲になった音楽家を採りあげている。今年は1943年10月21日、明治神宮外苑競技場で催された「出陣学徒壮行会」から80年目の年に当たっている。そこで学徒出陣をきっかけとして、大学史史料室と演奏藝術センターが協力して、「声聴館アーカイブコンサートⅢ ~学徒出陣80年にあたって」を開催する。
2023年8月5日(土) 14:00開演(13:30開場)
東京藝術大学第6ホール(大学構内)
無料
※当日券はございません。必ず事前にお申し込みください。 ※就学前のお子様の同伴・入場はできませんので、ご了承ください。
⇨申し込みは締め切りました(7/20)
▮ 上 映
記録映画『學徒出陣』(文部省/1943年)
国立映画アーカイブ所蔵作品
▮ 曲 目(順不同)
鬼頭恭一 《雨》、 《鎮魂歌》
村野弘二 《大聖代》、オペラ《白狐》より〈こるはの独唱〉
葛原守 オーボエ独奏曲(無題)
草川宏 《ロンド》
戸田盛忠 《ふるさとの》
河野宗明 《新月》、《雉よ》
竹之内喜八郎 《戦波》、 《幾山河》、《ののさまの御手》
ほか
▮ 出 演
永井和子、瀬戸優貴子(Mez)
関口直仁(Bar)
酒井弦太郎(Ob)
田中翔平、森裕子、筒井紀貴、松岡あさひ(Pf)
東京滝野川少年少女合唱団(合唱)
▮ 作曲者紹介
鬼頭恭一(きとう きょういち) (大正11[1922]6.10愛知県〜昭和20[1945]7.29) 昭和17年東京音楽学校予科入学。昭和18年12月本科作曲部1年在学中に学徒出陣で海軍に入団。霞ケ浦海軍航空隊にて訓練飛行中の事故で殉職。
村野弘二(むらの こうじ) (大正12[1923]7.30兵庫県〜昭和20[1945]8.21) 昭和17年東京音楽学校予科入学。昭和18年12月本科作曲部1年在学中に学徒出陣で陸軍に入隊。フィリピンのルソン島北部ブンヒヤン村で自決。
葛原 守(くずはら まもる) (大正11[1922]10.22東京府〜昭和20[1945]4.12) 昭和15年東京音楽学校予科入学。昭和18年9月本科器楽部(ピアノ)を繰上卒業し、研究科在学中の昭和19年3月入隊。台湾の病院にて戦病死。
草川 宏(くさかわ ひろし) (大正10[1921]10.28東京府〜昭和20[1945]6.2) 昭和15年東京音楽学校予科入学。昭和18年9月本科作曲部を繰上卒業し、研究科在学中の昭和19年6月入隊。フィリピンのルソン島バギオ北部ボントック道にて戦死。
戸田盛忠(とだ もりただ) (大正9[1920]4.12東京府〜昭和20[1945]4.13) 昭和13年東京音楽学校予科入学、昭和16年12月本科器楽部(ピアノ)を繰上卒業し、研究科在学中の昭和18年3月入隊。中華民国湖南省にて戦病死。
河野宗明(こうの むねあき) (大正11[1922]6.20東京府〜昭和20[1945]5.4) 昭和18年12月慶應義塾大学経済学部2年在学中に学徒出陣で海軍に入団。指宿海軍航空基地より特攻隊の一員として偵察機で出撃し、沖縄周辺で戦死。
竹之内喜八郎(たけのうち きはちろう) (明治40[1907]10.29群馬県〜昭和20[1945]8.15) 昭和5年より東京音楽学校内に設置された第四臨時教員養成所で学び、昭和7年3月、和歌山県師範学校及び和歌山県立高等女学校に赴任した。朝鮮咸鏡北道(現在の北朝鮮北東部)にて昭和20年8月15日戦死。
※スケジュール・曲目・出演者等は都合により変更となる場合がありますので、ご了承ください
【お申込み方法】
➀➁いずれかの方法でお申し込みください。 どちらも7月末頃の返信を予定しております。
➀往復ハガキ(各63円)※7/20(木) 必着
・往信オモテ:送り先 〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8 東京藝術大学 演奏藝術センター「8/5戦没学生のメッセージ」係
・往信ウラ:申込者情報 ①郵便番号・住所 ②氏名(ふりがな) ③電話番号 ④メールアドレス ⑤希望人数(2名様まで可能) ⑥車椅子等特記事項
・返信オモテ:送り先 申込者の①郵便番号・ご住所、②お名前
・返信ウラ:無記入 ※ご来場のご案内をお送りします。
➁フォーム ※7/20(木)まで
※メールにてご来場のご案内をお送りします。
応募者多数の場合は 抽選 となります。
座席は一般自由です。全席指定ではありません。 車椅子をご利用のお客様は、お申し込み時にその旨をご記入ください。
主催:東京藝術大学演奏藝術センター/東京藝術大学音楽学部
お問合せ:050-5525-2300(東京藝術大学演奏藝術センター)
Comments